日本株投信を買ったら、その夜に円高に! 株価の下落時に利益が出るベアETFで相殺できる?

2016年9月7日水曜日

Funds-i内外7資産・為替ヘッジ型 弱気相場の備え 投資信託メモ

t f B! P L
クマ写真
クマが手を振り下ろす形の弱気相場に対応するには?

相場はいつでも好調とは限らず、時に荒れ模様になることもあります。思わぬ急落に備える方法はあるでしょうか?

投資の神様は意地悪?

国内株式への投資の割合が低いので日本の株式に投資するインデックス型投資信託を買ったら、その日の夜にアメリカの経済統計が悪化して円高に。

投資の神様は本当に気まぐれですね。日経平均先物も急落しています。

少しずつ投資信託を買い増して平均所得単価を下げるべきでしょうか? でも、ますます円高が進んだらと思うと怖いですよね。

アメリカの経済統計が悪化して利上げが遠のくだろうと思われてアメリカ自身はむしろ株高なのに、逆に日本は円高で株安って経済の動きは面白いですけど、投資って難しいですね。

その点、バランスファンドだと日本の株だけを買うわけじゃないし、積み立てていくうちにホドホドの買値に落ち着くだろうって思えるから、気が楽ですよね。

ベア型ETFで相殺するという手もありますが…

日本株が値下がりした時の保険として、インバース型上場投資信託(ベア型ETF)という商品もあります。

日経平均等の指標とは逆の値動きをする商品なので、指標が下がった時に値上がりします。

ただ初心者だと、株や投資信託の値下がりが怖くなって持ち高を減らして損を出してしまい、慌てて保険を掛けた時が株価の底で、そこから株価が反転してベア型ETFでまた損をする、なんていう泣き面に蜂な目にあいそうですよね(苦笑)。

ベア型ETFは短期投資向けで長期だと次第に減価する欠点もあります。

先が読めないのであれば、為替リスクを低減できる為替ヘッジつきの投資信託にも一定の割合で投資しておく、くらいが無難なところでしょうか。

たとえば「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」であれば、バランスファンドなので投資先の分散も同時に実現できます。

楽天Kobo知らないと損する 池上彰のお金の学校【電子書籍】[ 池上彰 ]
Amazon Kindleものぐさ投資術「定額積み立て分散投資」入門【電子書籍】[ 朝倉智也 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ