世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)を年初から毎月積立 損益は?

2016年11月1日火曜日

8資産均等型 世界経済インデックスファンド 積立投資メモ

t f B! P L

世界経済インデックスファンド」と「eMAXISバランス(8資産均等型)」を毎月、月初に積み立てた場合のそれぞれの損益を表にまとめてみました。

バランスファンド資産配分

世界経済インデックスファンド」の資産配分は国内株式が5%、先進国株式が27.5%、新興国株式が17.5%、国内債券が5%、先進国債券が27.5%、新興国債券が17.5%となっています(2016年10月現在)。

eMAXISバランス(8資産均等型)」の資産配分は国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT(不動産投資信託証券)、先進国REITそれぞれ12.5%ずつの均等配分です。「世界経済インデックスファンド」に含まれないREITにも投資しています。

新興国に対する投資比率は「世界経済インデックスファンド」のほうが35%と、「eMAXISバランス(8資産均等型)」(同25%)よりも高めです。

バランスファンド成績比較

NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので毎月10万円ずつ積み立てたと仮定して、2016年10月28日の基準価額をもとに損益を計算しています。

バランスファンド積立損益

まとめ

年初から約10カ月の積み立ての結果は2016年10月28日現在、「世界経済インデックスファンド」が262円の赤字、「eMAXISバランス(8資産均等型)」が3,732円の赤字です。どちらも赤字ですが赤字幅は投資額100万円に対してごくわずかと言っていいですよね。

それぞれのバランスファンドの資産はREITの有無や構成比など結構違いもあるのですが、積み立ての結果にそこまで大きな差はないようですね。一定の金額を毎月積み立てていくことで取得単価が平準化される(ほどほどの買値に落ち着く)積立投資の効果もあるのでしょうか。

バランスファンドの場合、ある程度投資先が分散されていれば極端な差はつきにくいのかもしれません。




関連記事
ニッセイ外国株式インデックスファンドを今年の年初から毎月10万積み立てた場合の損益は?
ニッセイ日経225インデックスファンドを今年の年初から毎月10万積み立てた場合の損益は?
世界経済インデックスファンドと同株式シフト型、債券シフト型を年初から毎月積立 損益は?
最近バランスファンドの8資産均等型が世界経済インデックスファンドよりさえない理由は?

楽天Koboお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]
Amazon Kindle貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 資産運用
資産運用が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ