ニッセイ日経225インデックスファンドを年初から毎月10万積み立てたら損益は?(2016年12月2日現在)

2016年12月4日日曜日

国内株式 積立投資メモ

t f B! P L
東京証券取引所写真
ニッセイ日経225IFを年初から積み立てたら損益は?

積立投資のデメリット

毎月一定の金額で買い付けていく積立投資は、基準価額が高いときは購入できる口数が少なくなり基準価額が低いときは購入できる口数が多くなるので、結果結果として購入単価を平準化してホドホドの買値に落ち着かせることができるといわれています。

極端な高値づかみを避けられる反面、底値を狙って買いたい人には向かないでしょうね。また相場が好調で右肩上がりの時は、まとまった金額を一括して投資する場合にくらべ、積立投資は安い時に買い逃すことになるので機会損失になる可能性もあります。

楽天Kobo3000万円をつくる投資信託術 サラリーマンのためのインデックス投資入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術【電子書籍】[ カン チュンド ]

ニッセイ日経225インデックスファンド成績

国内株式を対象にした「ニッセイ日経225インデックスファンド」を今年の1月から毎月、月初に積み立てた(最初の営業日に約定した)場合の損益を表にまとめてみました。

NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので、毎月10万円ずつ積み立てたとして、2016年12月2日の基準価額をもとに損益を計算しています。

ニッセイ日経225インデックスファンド積立成績表

まとめ

毎月、月初に10万円ずつ積み立てたとしたら2016年12月2日現在、120万円の投資額に対して11万6千円弱の黒字です。

年初の1月に120万円を一括で投資していたとしたら1万7千円弱の黒字です。今年のように基準価額が低迷していても最後に上昇すると積立投資は有利ですね。といっても、12月が始まったばかりで残りの期間でどうなるか、まだわかりませんけれども。

こうして後から振り返ると底値だった7月に一括投資できていたらと、つい考えてしまいますよね。その場合、22万円弱の黒字で約2倍の含み益ですね。でも、実際は、株式相場が値下がりしてる時にまとまった金額を投じるのは勇気がいるし、将来の値動きを予想するのは難しいですよね。




関連記事
ニッセイ外国株式インデックスファンドを年初から毎月10万積み立てたら損益は?(2016年12月2日現在)
世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)を年初から毎月積立 損益は?(2016年12月2日現在)
信託報酬引き下げ!「株式」投信比較 eMAXIS Slim、<購入・換金手数料なし>、たわらノーロード

楽天Koboど素人がはじめる投資信託の本【電子書籍】[ ジョン太郎 ]
Amazon Kindle外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話【電子書籍】[ ジョン太郎 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ