年初から毎月積立 世界経済インデックスファンド(株式シフト型)と株式インデックスファンド成績比較

2016年12月12日月曜日

国内株式 新興国株式 世界経済インデックスファンド 先進国株式

t f B! P L
タイムズスクエア写真

アメリカの株価が最高値を更新したとニュースで繰り返し報道されています。日経平均株価も強も今年最高値を更新したそうです。好調すぎて怖いぐらいですね。為替レートも夕方一時1ドル116円台になりました。

年初から毎月積み立てた場合の「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」と内外の株式インデックスファンドの成績を比較してみました。

NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので毎月10万円ずつ月初に積み立てた(最初の営業日に約定した)と仮定して、2016年12月12日の基準価額をもとに損益を計算しています。

楽天Koboトランプが日米関係を壊す【電子書籍】[ 日高義樹 ]
Amazon Kindleアングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門【電子書籍】[ 藤井厳喜 ]

投資信託概要

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」の各資産の組入比率は先進国株式41.25%、新興国株式26.25%、国内株式7.5%、先進国債券13.75%、新興国債券8.75%、国内債券2.5%です(株式75%債券25%)。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」は日本をのぞく先進国の株式が投資対象です。

eMAXIS 新興国株式インデックス」は新興国の株式が投資対象です。

ニッセイTOPIXインデックスファンド」は国内の株式が投資対象です。

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)と株式インデックスファンド成績比較

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)と株式インデックスファンド成績比較表

まとめ

今年の初めから毎月、月初に10万円ずつ積み立てたとしたら2016年12月12日現在、「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」は、118,298円の黒字(損益率は約+9.86%)です。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」の場合は、153,223円の黒字(損益率は約+12.77%)です。

eMAXIS 新興国株式インデックス」の場合は、144,750円の黒字(損益率は約+12.06%)です。

ニッセイTOPIXインデックスファンド」の場合は、158,480円の黒字(損益率は約+13.21%)です。

ちなみに同じ条件で無印の「世界経済インデックスファンド」(株式50%債券50%)の場合は、86,359円の黒字(損益率は約+7.2%)でした。

株式市場が好調な時は、「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」は債券を25%ほど含むので、株式インデックスファンドの成績には及びませんが、「世界経済インデックスファンド」よりは運用成績の向上を期待できるようです。

「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」は、株式にウェイトを置きつつ世界中の資産に手軽に投資したい人には有力な選択肢のひとつかもしれません。

債券も含みますが新興国資産の比率が高めなので、先進国株式インデックスファンドより値動きが激しくなる時もあるので、変動リスクの高さには注意が必要です。




関連記事
2016年の積立投資の成績は?世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)
ニッセイ外国株式インデックスファンドを今年の年初から毎月10万積み立てた場合の損益は?
ニッセイ日経225インデックスファンドを今年の年初から毎月10万積み立てた場合の損益は?
世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)を年初から毎月積立 損益は?
2017年8月25日新設定『SMT 世界経済インデックス・オープン』を世界経済インデックスファンドと比較
2017年8月25日新設定『SMT 8資産インデックスバランス・オープン』を他社の8資産均等型と比較

楽天Kobo知らないと損する 池上彰のお金の学校【電子書籍】[ 池上彰 ]
Amazon Kindle池上彰の世界の見方 アメリカ~ナンバーワンから退場か~【電子書籍】[ 池上彰 ]

にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログの人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ