世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)を年初から毎月積立 損益は?(2016年12月2日現在)

2016年12月5日月曜日

8資産均等型 世界経済インデックスファンド 積立投資メモ

t f B! P L
パンダ写真
世界経済インデックスファンドほか毎月積み立てた成績は?

世界経済インデックスファンド」と「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」、「eMAXIS バランス(8資産均等型)」をそれぞれ毎月、月初に積み立てた(最初の営業日に約定した)場合の損益を表にまとめてみました。

NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので毎月10万円ずつ積み立てたと仮定して、2016年12月2日の基準価額をもとに損益を計算しています。

楽天Kobo大世界史 現代を生きぬく最強の教科書【電子書籍】[ 池上 彰 ]
Amazon Kindle池上彰の世界の見方 15歳に語る現代世界の最前線【電子書籍】[ 池上彰 ]

バランスファンドの資産配分と損益

世界経済インデックスファンド」の資産配分は国内株式5%、先進国株式27.5%、新興国株式17.5%、国内債券5%、先進国債券27.5%、新興国債券17.5%となっています。株式の比率は全体の50%です。

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」の資産配分は国内株式7.5%、先進国株式41.25%、新興国株式26.25%、国内債券2.5%、先進国債券13.75%、新興国債券8.75%となっています。株式の比率は全体の75%です。

eMAXIS バランス(8資産均等型)」の資産配分は国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT(不動産投資信託)、先進国REITそれぞれ12.5%ずつの均等配分です。株式の比率は全体の37.5%です。

世界経済インデックスファンド、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)、eMAXISバランス(8資産均等型)」積立成績表

まとめ

毎月、月初に10万円ずつ積み立てたとしたら2016年12月2日現在、「世界経済インデックスファンド」は120万円の投資額に対して4万4千円強の黒字です。

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」の場合は、120万円の投資額に対して6万7千円強の黒字です。

eMAXIS バランス(8資産均等型)」の場合は、120万円の投資額に対して3万3千円強の黒字です。

トランプ・ラリー(バブル?)による株価の上昇を受けて、株式への投資比率の高いバランスファンドほど成績が良くなっています。

もっとも、日米とも株価がすでに割高な水準ではないかという指摘もありますし、新興国からの資金流出懸念も強まっているようです。




関連記事
ニッセイ外国株式インデックスファンドを年初から毎月10万積み立てたら損益は?(2016年12月2日現在)
ニッセイ日経225インデックスファンドを年初から毎月10万積み立てたら損益は?(2016年12月2日現在)
NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 定番のバランス型投信を選ぶ時のポイントは?
バランス投信比較 世界経済インデックスファンドとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
バランス投信比較 世界経済インデックスファンドと世界経済インデックスファンド(株式シフト型)
最近バランスファンドの8資産均等型が世界経済インデックスファンドよりさえない理由は?

楽天Koboスタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編【電子書籍】[ ティモシー・テイラー ]
Amazon Kindleスタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編【電子書籍】[ ティモシー・テイラー ]

にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログの人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ