2016年積立投資の成績比較 Funds-i内外7資産バランス・為替ヘッジ型と世界経済インデックスファンドほか

2017年1月11日水曜日

8資産均等型 Funds-i内外7資産・為替ヘッジ型 世界経済インデックスファンド

t f B! P L
コペンハーゲン(デンマーク)写真
コペンハーゲン(デンマーク)

野村インデックスファンド「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」の2016年の積立投資の成績を「世界経済インデックスファンド」や「eMAXISバランス(8資産均等型)」と比較してみました。

為替リスクを軽減する為替ヘッジ型投資信託の基準価額の変動は比較的安定している印象ですが、積立投資をした場合の成績はどんな感じなのでしょうか。

楽天Kobo消費税25%で世界一幸せな国 デンマークの暮らし【電子書籍】[ ケンジ・ステファン・スズキ ]
Amazon Kindle為替がわかればビジネスが変わる【電子書籍】[ 尾河眞樹 ]

バランスファンドの資産配分と損益

Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」の資産配分は株式、債券、REIT(不動産投資信託)が3分の1ずつです。詳しい内訳は国内株式6分の1、外国株式6分の1、国内債券9分の1、外国債券9分の1、新興国債券9分の1、国内REIT6分の1、外国REIT6分の1となっています。外貨建て資産はすべて為替ヘッジ付きです。株式の比率は全体の33.3%です。

世界経済インデックスファンド」の資産配分は国内株式5%、先進国株式27.5%、新興国株式17.5%、国内債券5%、先進国債券27.5%、新興国債券17.5%でした。

2016年の12月28日に「ポートフォリオの見直し」(PDF)が発表されて、新興国の基本組入比率が引き下げられ、そのぶん先進国の比率が引き上げられました。その結果、国内株式5%、先進国株式30%、新興国株式15%、国内債券5%、先進国債券30%、新興国債券15%という比率になりました。株式の比率は全体の50%です。投資信託を保有している間、継続的にかかる費用(信託報酬)は年率0.5%(税抜)です。解約時の手数料(信託財産留保額)は0.1%です。

eMAXIS バランス(8資産均等型)」の資産配分は国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT(不動産投資信託)、先進国REITそれぞれ12.5%ずつの均等配分です。株式の比率は全体の37.5%です。信託報酬は年率0.5%(税抜)です。信託財産留保額は0.15%です。

NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので毎月10万円ずつ積み立てた(その月の最初の営業日に約定した)と仮定して、2016年12月30日の基準価額をもとに損益を計算しています。

積立投資成績比較表「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型、世界経済インデックスファンド、eMAXISバランス(8資産均等型)」

まとめ

毎月、月初に10万円ずつ積み立てたとしたら「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」の2016年の通算成績は、120万円の投資額に対して41,801円の黒字(損益率+3.48%)でした。

世界経済インデックスファンド」の通算成績は、120万円の投資額に対して94,395円の黒字(損益率+7.87%)です。「eMAXIS バランス(8資産均等型)」の通算成績は、120万円の投資額に対して81,586円の黒字(損益率+6.8%)です。

これまで取り上げたほかのバランスファンドと合わせて2016年の通算成績を比較すると、以下の通りです。

「世界経済インデックスファンド」(損益率+7.87%)>「eMAXIS バランス(8資産均等型)」(損益率+6.8%)>「<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」(損益率+6.75%)>「SBI資産設計オープン(資産成長型)愛称:スゴ6」(損益率+6.22%)>「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」(損益率+3.48%)

残念ながら「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」が最下位ですね。2016年の9月時点だと1ドル101円台だったので、「eMAXIS バランス(8資産均等型)」よりもむしろ好成績だったのですが(過去記事)。

もっとも「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」のような為替ヘッジ型バランスファンドに期待されるのは安定感(特に円高局面での下支え役)でしょうから、今はこれでも十分な成績かもしれませんね。

ただし、月次レポート(PDF)を見ると為替ヘッジ前のポートフォリオの利回りが2.8%なのに対して為替ヘッジ後の利回りは1.6%ですから、為替ヘッジするのにも相応のコストがかかっていることには注意が必要かと思われます。




関連記事
米国名門大学の寄付金運用を模倣『GCIエンダウメントファンド』のオルタナティブ戦略とは?8資産均等型や世界経済IF、Funds-i内外7資産バランス・為替ヘッジ型と比較
2016年の積立投資の成績は?世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)
2016年の積立投資の成績は?新興国を含まないバランスファンド(SBIスゴ6、ニッセイ4資産均等型)
一括投資VS積立投資 先進国、新興国、日本、それぞれの株式インデックスファンドの今年の成績は?
トランプ氏会見後円高に 2016年の先進国株式投信の積立投資の成績を為替ヘッジの有無で比較
2016年の債券インデックスファンドの積立投資での成績は意外と悪くない?個人向け国債と比較
利上げによる資金流出が心配される海外REIT(たわらノーロード先進国リート)の2016年の成績は?

楽天Kobo世界で最もクリエイティブな国デンマークに学ぶ 発想力の鍛え方【電子書籍】[ クリスチャン・ステーディル ]
Amazon Kindleはじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]

にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログの人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ