確定拠出年金 投信比較 たわらノーロード日経225(楽天) ニッセイ日経225インデックス(SBI)

2017年1月31日火曜日

iDeCo 国内株式

t f B! P L
Pension

個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛け金の上限(月額)は、自営業者は68,000円、企業年金なしの会社員や専業主婦(夫)は23,000円、企業年金のある会社員は20,000~12,000円、公務員は12,000円となっています。

法改正により今年から個人型確定拠出年金(iDeCo)は60歳未満のすべての人が加入できるようになりました。掛け金が全額所得控除の対象となり所得税や住民税が軽減される優遇措置を受けることができます。

手数料の安いネット証券大手の楽天証券とSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で購入できる国内株式(日経225)インデックスファンドについて約1年間積み立てた際の成績を比較してみました。

楽天Kobo個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術【電子書籍】[ カン・チュンド ]

ファンドの特徴

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できる国内株式(日経225)インデックスファンドは「たわらノーロード 日経225」です。購入時と解約時の手数料はありません。投資信託を保有している間かかる信託報酬(年率)は税抜0.195%です。

SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できる同資産クラスでコストが一番安いのは「DCニッセイ日経225インデックスファンドA」ですが、2016年10月21日に設定されたばかりで運用期間が短いです。なので今回は「ニッセイ日経225インデックスファンド」を採り上げたいと思います。どちらも購入時と解約時の手数料はなく信託報酬(年率)は前者が0.19%(税抜)、後者が0.25%(税抜)となっています。

たわらもニッセイも日経平均株価をベンチマークにしています。

ファンドの成績

ファンドの成績

約1年間、2016年2月から毎月積み立てた(その月の中旬の営業日に約定した)と仮定して、2017年1月27日の基準価額をもとに損益を計算しています。個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金は企業年金のない会社員の場合、月23,000円が上限額です。

計算を簡単にするために個人型確定拠出年金(iDeCo)の手数料(拠出者は最安で毎月税込167円)は省略しています。損益率は小数点2桁以下は四捨五入しています。

約1年間の通算成績は276,000円の投資額に対して、楽天証券の「たわらノーロード 日経225」は41,862円の黒字(損益率+15.17%)SBI証券の「ニッセイ日経225インデックスファンド」は41,831円の黒字(+15.16%)となっています。

まとめ

まだ運用期間の短いSBI証券の「DCニッセイ日経225インデックスファンドA」を2016年の11月中旬から積み立てたと仮定して、楽天証券の「たわらノーロード 日経225」と成績をくらべるなら。

2016年の11月中旬から2017年1月27日まで約2カ月半で69,000円の投資額に対して、楽天証券の「たわらノーロード 日経225」は3,430円の黒字(損益率+4.97%)、SBI証券の「DCニッセイ日経225インデックスファンドA」は3,432円の黒字(+4.97%)です。

コストに大きな違いがないため、「ニッセイ日経225インデックスファンド」を含めて成績は僅差で、日経平均株価に連動する国内株式インデックスファンドでは差がつきにくいようです。




関連記事
確定拠出年金 SBI証券と楽天証券 国内株式投信比較 ニッセイとたわら 年初から積立で今いくら?
確定拠出年金 SBI証券と楽天証券 先進国株式投信比較 ニッセイとたわらとiFreeNYダウ
確定拠出年金 投信比較 SBI証券iFree8資産バランス 楽天証券セゾン・バンガード・グローバルバランス
確定拠出年金 投信比較 たわらノーロード先進国株式(楽天) DCニッセイ外国株式インデックス(SBI)
確定拠出年金 バランス型投信比較 三菱UFJDCバランス・イノベーション(楽天) SBI資産設計オープン(SBI)
確定拠出年金(SBI証券) ひふみ年金ほか日本株アクティブ投信はインデックス投信より好成績?
確定拠出年金(楽天証券) iTrust日本株式ほかアクティブ投信はインデックス投信より好成績?
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)「iFree NYダウ」追加 iDeCoってどんな制度?

楽天Koboものぐさ投資術「定額積み立て分散投資」入門【電子書籍】[ 朝倉智也 ]
Amazon Kindle個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ