利上げによる資金流出が心配される海外REIT(たわらノーロード先進国リート)の2016年の成績は?

2017年1月8日日曜日

REIT

t f B! P L
ミラノ大聖堂(イタリア)写真
ミラノ大聖堂(イタリア)

アメリカの追加利上を意識して投資資金が流出していると言われる海外REIT(不動産投資信託)ですが、2016年の成績がどんなものだったのか確認してみました。

金利の上昇はREITにとって逆風になります。長期金利が上がると相対的にREITの利回りの魅力が薄れます。またREITの資金調達コストも上昇します。

楽天Koboモーレツ!イタリア家族 イタリア人の夫の実家でイタリア大家族生活1巻【電子書籍】[ ヤマザキマリ ]
Amazon KindleはじめてのJ-REIT完全ガイドブック【電子書籍】[ 鈴木雅光 ]

たわらノーロード先進国リートの特徴

「たわらノーロード 先進国リート」はS&P先進国REITインデックス(除く日本、円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資信託です。S&P先進国REITインデックスは15か国313銘柄で構成されていて、約70%をアメリカが占めています(2016年5月末現在)。

信託報酬(年率)は税抜0.35%で、解約時の手数料(信託財産留保額)はありません。

たわらノーロード先進国リートほか成績

たわらノーロード先進国リートほか成績表

先進国REITインデックスファンドは先進国株式インデックスファンドにくらべるとさえない成績だったものの、2016年のはじめと終わりの基準価額はほぼ横ばいで、騰落率は0.491%~0.625%の若干のプラスになっています。

「たわらノーロード 先進国リート」は僅差ではありますが、「SMT グローバルREITインデックス・オープン」や「eMAXIS 先進国リートインデックス」よりも好成績だったようです。

積立投資の場合の成績は下の表のとおりです。NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので年初から毎月10万円ずつ積み立てた(月初の営業日に約定した)と仮定して、2016年12月30日の基準価額をもとに損益を計算しています。

たわらノーロード先進国リートほか積立成績表

「たわらノーロード 先進国リート」を年初から毎月10万円ずつ積み立てた場合、120万円の投資額に対して2016年12月30日現在、68,760円の黒字(損益率+5.73%)です。株式インデックスファンドである「たわらノーロード 先進国株式」の黒字額(168,063円、損益率だと+14.01%)には及ばないものの、一定の黒字額を確保しています。

まとめ

先進国リートインデックスファンドの基準価額は2015年の最高値を下回ってはいますが、トランプ相場のおかげもあってか「たわらノーロード 先進国リート」の基準価額は2016年末の10,150円に対して2017年1月6日現在では10,390円と今のところ持ち直しているようです。

追加利上げが複数回行われて金利が上昇していけば、いずれ調整局面も訪れるかもしれませんが、少額の積立投資であれば山や谷があってもほどほどの買値に落ち着くことを期待してコツコツ積み立てを継続するのもありでしょうか。

バランスファンドの一部としてREITに投資しているのであれば、REITにかぎらず値上がりして相対的に比率の増えた資産は売られ、値下がりして相対的に比率の減った資産は買われてファンド内部で自動的に調整されますから、あまりタイミングにこだわるよりは積立の継続を意識したほうがいいかもしれませんね。




関連記事
『たわら』が信託報酬を引き下げ!内外のREIT投信をiFreeやニッセイ、三井住友と比較
基準価額が2,000円台で毎月100円の分配金はお買い得?『グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド』
アメリカ株高の陰で新興国資産は下落 REITも不安 インデックスファンドを積み立てて大丈夫?
一括投資VS積立投資 先進国、新興国、日本、それぞれの株式インデックスファンドの今年の成績は?
トランプ氏会見後円高に 2016年の先進国株式投信の積立投資の成績を為替ヘッジの有無で比較
2016年の債券インデックスファンドの積立投資での成績は意外と悪くない?個人向け国債と比較
2016年の積立投資の成績は?世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)
2016年の積立投資の成績は?新興国を含まないバランスファンド(SBIスゴ6、ニッセイ4資産均等型)
2016年積立投資の成績比較 為替ヘッジ型バランス投信、世界経済IF、eMAXISバランス(8資産)

楽天Koboイタリア 24の都市の物語【電子書籍】[ 池上英洋 ]
Amazon Kindleスローシティ~世界の均質化と闘うイタリアの小さな町~【電子書籍】[ 島村菜津 ]

にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログの人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ