確定拠出年金(楽天証券) iTrust日本株式ほかアクティブ投信はインデックス投信より好成績?

2017年2月6日月曜日

iDeCo ジェイリバイブ 国内株式

t f B! P L
Pension

法改正により今年から個人型確定拠出年金(iDeCo)は60歳未満のすべての人が加入できるようになりました。手数料の安いネット証券大手の楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で購入できる国内株式アクディブファンドについて積み立てた際の成績をインデックスファンドと比較してみました。

楽天Kobo個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle月々1000円からできる!楽天証券で「投信」積み立てを始めよう!中長期で資産を作るスタートガイド【電子書籍】[ ダイヤモンド・ザイ編集部 ]

ファンドの特徴

三井住友・DC日本株式インデックスファンドS」は、東京証券取引所第一部全銘柄を対象とした東証株価指数(TOPIX)に連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。購入時の手数料も解約時の信託財産留保額もありません。投資信託を保有している間かかる信託報酬(年率)は税抜0.19%です。

iTrust日本株式」は、優れたブランド力、技術力、商品・サービス開発力およびマーケティング力を持つ国内のナンバーワン企業の株式に投資するアクティブファンドです。購入時の手数料も解約時の信託財産留保額もありません。信託報酬(年率)は税抜0.89%です。

MHAM日本成長株ファンド<DC年金>」は、「競争力の優位性」と「利益の成長性」を重視した個別銘柄選定を通じて超過収益の獲得をめざすアクティブファンドです。購入時の手数料も解約時の信託財産留保額もありません。信託報酬(年率)は税抜1.55%です。

フィデリティ・日本成長株・ファンド」は、市場平均等に比較し成長力があり、その持続が長期的に可能と判断される企業に投資するアクティブファンドです。購入時の手数料は税抜3%が上限ですが、楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)では購入時手数料はありません。解約時の信託財産留保額もありません。信託報酬(年率)は税抜1.53%です。

「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ<DC年金>」は、楽天証券ではなくSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で購入できる国内株式アクディブファンドですが、比較対象として参考に取り上げますね。株価が下落した銘柄から財務安定性に優れ業績も安定しており、経済社会に貢献する企業の株式に投資します。購入時の手数料はありませんが、解約時に0.3%の信託財産留保額がかかります。信託報酬(年率)は税抜1.5%です。

ファンドの成績

ファンドの成績表

「iTrust日本株式」が設定されたのが2016年6月末なので同年7月から毎月積み立てた(その月の中旬の営業日に約定した)と仮定して、2017年2月3日の基準価額をもとに損益を計算しています。個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金の上限(月額)は68,000円(自営業者)~12,000円(公務員など)と人によって異なりますが、今回は企業年金のない会社員(上限23,000円)を想定しています。

計算を簡単にするために個人型確定拠出年金(iDeCo)の手数料(拠出者は最安で毎月税込167円)は省略しています。損益率は小数点3桁以下は四捨五入しています。

約7カ月弱の通算成績は161,000円の投資額に対して、インデックスファンドの「三井住友・DC日本株式インデックスファンドS」は15,702円の黒字(損益率+9.75%)です。

アクティブファンドの「iTrust日本株式」は14,738円の黒字(+9.15%)となっています。

同じくアクティブファンドの「MHAM日本成長株ファンド<DC年金>」は14,274円の黒字(+8.87%)となっています。

同じくアクティブファンドの「フィデリティ・日本成長株・ファンド」は11,847円の黒字(+7.36%)となっています。

楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)で投資できる国内株式アクティブファンドは上記の3つです。比較対象として参考に取り上げたSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)のアクティブファンド「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ<DC年金>」は、23,946円の黒字(+14.87%)となっています。

まとめ

優良企業に厳選して投資するアクティブファンドでも、指数に連動するインデックスファンドに常勝するのは難しいようです。もっとも上記の期間では、米大統領選(昨年11月)の後のトランプ相場で株価が急上昇したこともあり、積立投資ではそれまで基準価額が低迷していた投資信託ほど好成績になっています。

少子高齢化で先細りが心配される日本株に対しては悲観的な人が少なくないようで、将来性のある企業にしぼって投資できるアクティブファンドが人気です。楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)でも、国内株式ではTOPIXと日経平均株価に連動するインデックスファンドが1本ずつ、そのほかにアクティブファンドが3本も用意されています。

アクティブファンドはインデックスファンドにくらべ高コストなことが多いので長期運用ではコスト負担が重くなりがちで不利な面もあり、またプロが厳選した企業への投資が必ずしも成果に結びつくとは限らないのが悩ましいところですね。




関連記事
確定拠出年金にも対応 TOPIXより好成績?『みのりの投信』をひふみプラスやジェイリバイブと比較
確定拠出年金 SBI証券と楽天証券 国内株式投信比較 ニッセイとたわら 年初から積立で今いくら?
確定拠出年金 SBI証券と楽天証券 先進国株式投信比較 ニッセイとたわらとiFreeNYダウ
確定拠出年金 投信比較 SBI証券iFree8資産バランス 楽天証券セゾン・バンガード・グローバルバランス
確定拠出年金 投信比較 たわらノーロード日経225(楽天) ニッセイ日経225インデックス(SBI)
確定拠出年金 投信比較 たわらノーロード先進国株式(楽天) DCニッセイ外国株式インデックス(SBI)
確定拠出年金 バランス型投信比較 三菱UFJDCバランス・イノベーション(楽天) SBI資産設計オープン(SBI)
確定拠出年金(SBI証券) ひふみ年金ほか日本株アクティブ投信はインデックス投信より好成績?
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)「iFree NYダウ」追加 iDeCoってどんな制度?

楽天Kobo銀行員が顧客には勧めないけど家族に勧める資産運用術【電子書籍】[ 高橋忠寛 ]
Amazon Kindle個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ