iFree8資産バランスとeMAXISバランス(8資産均等型)の国内資産の比較 Slimの成績は?

2017年3月22日水曜日

8資産均等型

t f B! P L
東京証券取引所写真

「iFree 8資産バランス」と「eMAXIS バランス (8資産均等型)」の国内資産(株式、債券、REIT)の成績を、マザーファンドを共有するインデックスファンドを使って間接的に比較してみました。

また、登場したばかりの「eMAXIS Slim」シリーズの国内株式や国内債券の成績を、「iFree」シリーズやニッセイの「<購入・換金手数料なし>」シリーズとくらべてみました。

楽天KoboNISAで始める資産運用(小学館新書)【電子書籍】[ 目黒陽子 ]
Amazon Kindle個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

各ファンドの特徴

iFree TOPIXインデックス」と「eMAXIS TOPIXインデックス」は、我が国の株式市場の値動き(TOPIX)に連動する投資成果をめざすファンドです。

2月末の月報によると国内株式の組入銘柄数は、「iFree」が1,496銘柄なのに対して「eMAXIS」は1,998銘柄となっています。2017年3月22日現在の純資産総額は、「iFree」が1.81億円なのに対して「eMAXIS」は264.05億円となっています。

iFree 日本債券インデックス」と「eMAXIS 国内債券インデックス」は、我が国の債券市場の値動き(NOMURA-BPI総合指数)に連動する投資成果をめざすファンドです。

2月末の月報によると国内債券の組入銘柄数は、「iFree」が278銘柄なのに対して「eMAXIS」は891銘柄となっています。2017年3月22日現在の純資産総額は、「iFree」が0.82億円なのに対して「eMAXIS」は228.06億円となっています。

iFree J-REITインデックス」と「eMAXIS 国内リートインデックス」は、我が国の不動産投資信託証券市場の値動き(東証REIT指数 配当込み)に連動する投資成果をめざすファンドです。

2月末の月報によると国内REITの組入銘柄数はどちらも57銘柄で、2017年3月22日現在の純資産総額は、「iFree」が1.26億円なのに対して「eMAXIS」は120.65億円となっています。

まだ設定されてから半年ほどの「iFree」シリーズの純資産総額は、まだまだ成長途上のようです。ちなみに「iFree 8資産バランス」と「eMAXIS バランス (8資産均等型)」の純資産総額はそれぞれ21.16億円と209.89億円となっています(2017年3月22日現在)。

各ファンドの成績比較

各ファンドの成績比較表
2017年3月22日現在の基準価額を起点に計算

eMAXIS Slimほか成績比較

eMAXIS Slimほか成績比較表

まとめ

「iFree」シリーズと「eMAXIS」シリーズの国内資産に投資するインデックスファンドの過去6カ月の騰落率は僅差とはいえ、国内REITをのぞき、やはり信託報酬の低い「iFree」シリーズのほうが上回っていますね。

業界最低水準の信託報酬をめざすという「eMAXIS Slim」シリーズの設定来の成績は、既存の「eMAXIS」シリーズよりも向上しています。「eMAXIS Slim」シリーズには今のところ新興国資産に投資するファンドはありませんが、できれば「eMAXIS バランス (8資産均等型)」の低コスト版か信託報酬の引き下げを期待したいですよね。

こぼれ話
「iFree TOPIXインデックス」、今日一日で2.14%下落していますが、米大統領選後の急落した日(2016年11月9日)から見ると、まだ+17.78%の水準ですね。その前日(同年同月8日)からだと+12.41%の水準です。

あわてて買いに向かうと、まだまだ下落する可能性もあるかもしれませんね。




関連記事
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』の純資産総額がiFree 8資産バランスを逆転 両者の成績と実質コストは?
iFree8資産バランスとeMAXISバランス(8資産均等型)の先進国資産の比較 Slimの成績は?
iFree8資産バランスとeMAXISバランス(8資産均等型)の新興国資産(株式と債券)の成績比較
最近バランスファンドの8資産均等型が世界経済インデックスファンドよりさえない理由は?

楽天Kobo新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業【電子書籍】[ 田宮寛之 ]
Amazonものぐさ投資術「定額積み立て分散投資」入門【電子書籍】[ 朝倉智也 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ