NISAで毎年年初に一括投資 ニッセイ外国株式、EXE-i先進国株式、セゾン資産形成の達人

2017年7月19日水曜日

NISA一括投資 セゾン投信 先進国株式

t f B! P L
ミュンヘン新市庁舎(ドイツ)写真
ミュンヘン新市庁舎(ドイツ)

NISAで毎年年初に一括投資した時の先進国株式インデックスファンドや『セゾン資産形成の達人ファンド』の成績を確認してみました。

比較の対象はインデックス投信の『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』、『EXE-i 先進国株式ファンド』、『セゾン資産形成の達人ファンド』の3つです。

『EXE-i 先進国株式ファンド』はSBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)でも投資できます。『セゾン資産形成の達人ファンド』は楽天証券のiDeCoでも投資可能です。

ファンドの特徴

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、EXE-i 先進国株式ファンド、セゾン資産形成の達人ファンド地域別構成比

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は、日本をのぞく先進国の株式を対象にしたMSCIコクサイ・インデックス(円換算)に連動した投資成果をめざすファンドです。

MSCIコクサイ・インデックスは2016年11月末現在、北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22か国1,317銘柄で構成されています。

購入時と換金時の手数料、信託財産留保額はありません。ファンドを保有している間、継続的にかかる運用管理費用(信託報酬)は年率で税抜0.2%(税込0.216%)です。

EXE-i 先進国株式ファンド』は一般的なMSCIコクサイ・インデックスではなく、FTSEカイガイ・インデックス(円換算ベース)を参考指標にしています。FTSEでは韓国は新興国ではなく先進国に分類されています。

米国、欧州、アジア・太平洋(除く日本)、それぞれの地域を対象にした3つのETFに投資しています。3つのETFを通じて3,663銘柄に投資しています(2016年3月末及び4月末現在)。

購入時と換金時の手数料、信託財産留保額はありません。ファンド・オブ・ファンズ方式のため、投資対象とする投資信託証券の信託報酬を加味した実質的な負担は年率で税込0.3244%程度です。

セゾン資産形成の達人ファンド』は、投資対象ファンドを通じて主として海外及び日本の株式に幅広く分散投資します。株式市場の過熱により有望な投資先がないと判断した場合は、債券にも投資する場合があります。

投資先ファンドの選定は企業分析をしっかり行っていること、長期的な視点で運用されていること、手数料が適正なことを条件としています。適格機関投資家限定のファンドにも投資しています。

購入時の手数料はありません。ファンド・オブ・ファンズ方式のため、投資対象とする投資信託証券の信託報酬を加味した実質的な負担は年率で税込1.35%±0.2程度です。換金時に信託財産留保額として基準価額の0.1%が差し引かれます。

ファンドの成績は?

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、EXE-i 先進国株式ファンド、セゾン資産形成の達人成績比較表
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

上記の期間の通算成績では下記のような結果でした。

セゾン(+25.39%) > EXE-i(+18.90%) > ニッセイ(+17.89%)

各年度の基準価額は、売買が成立する約定日が先進国株式インデックスファンドは申込受付日翌日、『セゾン資産形成の達人ファンド』は翌々日なので、その年最初の営業日を起点にそれぞれの約定日の数字になっています。

毎年、NISAの非課税投資枠いっぱいに一括で投資していると仮定して、通算成績を計算する特定の日の基準価額をもとに各年度の損益を算出しています。2016年にNISAの非課税投資枠が100万円から120万円に拡大されました。

まとめ

2017年6月末の月報によると米国への投資比率は『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は64.8%なのに対し、『EXE-i 先進国株式ファンド』は58.82%でした。新興国株式の含まれる『セゾン資産形成の達人ファンド』の米国への投資比率はさらに低く43.7%です(2017年5月末)。

上記の期間では米国株式よりも欧州株式や新興国株式のほうが相対的に好調だったので、米国への投資比率が低いファンドほど、その恩恵が受けやすかったようです。米国のトランプ政権が大規模な減税策やインフラ投資を実行できれば流れが変わる可能性もありますが、一本で手軽に世界中の株式に分散投資できる『セゾン資産形成の達人ファンド』はなかなか魅力的ですね。

こぼれ話
『セゾン資産形成の達人ファンド』はセゾン投信の直販のほかにゆうちょ銀行や楽天証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)でも投資できます。


セゾン投信株式会社 セゾン投信の資料請求ができます
楽天証券 楽天証券の強みを紹介




関連記事
『iFree』や『たわら』が信託報酬を引き下げ!先進国株式投信をニッセイやeMAXIS Slimと比較
セゾン資産形成の達人ファンドと先進国株式インデックス投信(EXE-i、ニッセイ、たわら、eMAXIS Slim)比較
NISAで毎年年初に一括投資 新興国株式の黒字額が先進国株式を上回る 一定の分散効果はありそう?
NISAで毎年年初に一括投資 楽天資産形成ファンド 世界経済IF 8資産均等型 セゾン成績比較
ゆうちょや楽天のiDeCoでも投資できる『セゾン資産形成の達人ファンド』を先進国株式と比較
米国株vs新興国株vs欧州株vs国内株vs先進国株 米大統領選後の成績は?予測が困難だからこそ大事なのは?
ニッセイ、たわら、eMAXIS Slimなど先進国株式インデックス投信の過去3か月~3年の騰落率は?
先進国株式インデックスファンド成績比較 EXE-i、ニッセイ、たわら、eMAXIS Slim 意外な勝者は?
ニッセイ外国株式インデックスファンド信託報酬引下後の成績をたわらノーロード先進国株式と比較
年初から約1年間 毎月1万円の積立投資の成果は?国内株式 先進国株式 新興国株式

楽天Koboものぐさ投資術「定額積み立て分散投資」入門【電子書籍】[ 朝倉智也 ]
Amazon Kindleドイツ帝国の正体 ユーロ圏最悪の格差社会【電子書籍】[ イエンス ベルガー ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ