ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズが信託報酬を引き下げ!外国(先進国)株式をたわらと比較

2017年10月11日水曜日

先進国株式

t f B! P L
ラシュモア山(アメリカ・サウスダコタ州)
ラシュモア山(アメリカ・サウスダコタ州)

先日、ニッセイアセットマネジメントから「<購入・換金手数料なし>シリーズ5商品の信託報酬率引下げ」(PDF)が発表されました。

引き下げ対象ファンドのうち先進国株式インデックスファンドである『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』の特徴と運用実績を、競合する他のファンドと比較しながら簡単にまとめてみました。

比較の対象は『たわらノーロード 先進国株式』です。

ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズのうち5ファンドの信託報酬率引下げ

先進国株式インデックスファンドの特徴

MSCIコクサイ・インデックス(円換算)2017年5月末現在
MSCIコクサイ・インデックス(円換算)2017年5月末現在

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』と『たわらノーロード 先進国株式』は、先進国の株式を対象にしたMSCIコクサイ・インデックス(配当込み・円換算)に連動する投資成果をめざします。

同インデックスは2017年5月末現在、北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22か国1,327銘柄で構成されています。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド組入上位10銘柄
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
組入上位10銘柄(2017年8月末月報より)

今回取り上げたファンドは、為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行いません。信託期間はどちらも無期限です。

先進国株式インデックスファンドの成績

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、たわらノーロード 先進国株式の成績比較表
2017年10月10日現在 過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

たわらノーロードシリーズも2017年12月30日付で信託報酬の引き下げが予定されています(PDF)。

過去1年の騰落率では、以下のような成績順でした。

たわらノーロード > ニッセイ

予想成績は信託報酬の引き下げ分(税込)を騰落率に上乗せしたものです。

たわらノーロードのほうが信託報酬率の引き下げ幅が大きいので差が開いていますが、実際には引き下げ分がそのまま単純に騰落率に反映されるとは限りません。

まとめ

NISA口座では非課税期間の途中で売却しても非課税投資枠の再利用ができません。

そのため、低コストなファンドが後から登場しても乗り換えには不便な面もあります。非課税期間が20年と長期の「つみたてNISA」では、なおさら信託報酬の引き下げに積極的なファンドを選びたいですよね。

iFreeシリーズやたわらノーロードシリーズの信託報酬(運用管理費用)の引き下げを受けて、eMAXIS Slimシリーズも先進国株式インデックスファンドの信託報酬(年率)を税抜0.19%に引き下げました。

今回、ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズは、僅差ですが、さらにそれを下回る信託報酬率を提示してきました。

もっとも、実際の運用成績は信託報酬だけで決まるものではなく、また多少のコスト差よりも積立投資であれば相場が好調な時だけでなく不調な時でも積み立てを継続できるかどうかのほうが大事でしょうね。




関連記事
積立投資は赤字のほうがうまくいく?波乱の相場で赤字続きだった2016年NISAの積立投資を振り返る
NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 先進国株式インデックス投信で攻める?
Q&A「つみたてNISA」ってどんな制度?投信を毎月買わないとダメ?一般NISAとつみたてNISAは併用できる?
金融庁が「つみたてNISA対象商品届出一覧」公表 各指数で信託報酬が最安値の投資信託は?
ゆうちょ銀行つみたてNISA対象『つみたて先進国株式』を世界好配当株式投信や米国株式投信と比較
EXE-i先進国株式・新興国株式・グローバル中小型株式の特徴と成績をたわらやニッセイと比較
信託報酬引き下げ!株式投信比較 eMAXIS Slim、<購入・換金手数料なし>、たわらノーロード
最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』の実績は?ニッセイ、たわら等と比較
つみたてNISA対象投信比較『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』『野村つみたて外国株投信』
新設定『<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド』をたわらやeMAXIS Slim等と比較
<購入・換金手数料なし>シリーズが信託報酬を引き下げ!ニッセイ日経平均・TOPIXをたわらと比較
信託報酬引き下げ!<購入・換金手数料なし>ニッセイ4資産均等型・国内債券を他社の均等型や世界経済IFほかと比較
『iFree』や『たわら』が信託報酬を引き下げ!先進国株式投信(為替ヘッジあり)をFunds-iやi-mizuhoと比較
セゾン資産形成の達人ファンドと先進国株式インデックス投信(EXE-i、ニッセイ、たわら、eMAXIS Slim)比較
ロボティクス銘柄に投資『iTrustロボ』の特徴は?たわらノーロード先進国株式より好成績?

楽天Kobo半値になっても儲かる「つみたて投資」【電子書籍】[ 星野泰平 ]
Amazon Kindleものぐさ投資術「定額積み立て分散投資」入門【電子書籍】[ 朝倉智也 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ