金融庁が「つみたてNISA対象商品届出一覧」公表 各指数で信託報酬が最安値の投資信託は?

2019年9月27日金曜日

つみたてNISA

t f B! P L
「つみたてNISA対象商品」公表 掘り出し物はある?

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

※ 『SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』(SBIアセットマネジメント)追加、『SBI・全世界株式インデックス・ファンド』と『たわらノーロード 先進国株式』および『たわらノーロード バランス(8資産均等型)』の信託報酬率の引き下げを反映。

「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」信託報酬率の引き下げについて(PDF) 2019年9月26日より引き下げ

「たわらノーロード」一部ファンドの信託報酬率を引き下げ(PDF) 2019年10月1日より引き下げ

一覧表では消費税は8%で計算しています。


つみたてNISA対象商品届出一覧

金融庁つみたてNISA関連の資料として「つみたてNISA対象商品届出一覧」(PDF)を公表しています。

一覧表に信託報酬(運用管理費用)をつけてまとめてみました。主な投資信託について関連記事も紹介していきます。

信託報酬とは投資信託を管理・運用してもらうための手数料です。投資信託を保有している間、信託財産の中から差し引かれます。

投資信託を100万円分保有している場合、単純計算で信託報酬が1%なら毎年1万円の負担、信託報酬が0.1%なら毎年1千円の負担になります(実際には基準価額の変動により負担額は上下します)。

つみたてNISA対象商品は信託報酬の低廉なことも条件の一つですが、「つみたてNISA早わかりガイドブック」(金融庁)では信託報酬率の違いによるリターンの差を試算しています。

信託報酬率の違いによるリターンの差
Lesson5 手数料について学ぼう!
出典:金融庁「つみたてNISA早わかりガイドブック」
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/guide/index.html

上記は信託報酬率が1.5%の投資信託と2.5%の投資信託に100万円を投資した場合の20年間のリターンの差を試算したものです。

信託報酬控除前のリターンが4.5%と仮定すると20年で約33万円の差がつきます。


指定インデックス投信

株式型(単一指数)国内型

指定インデックス投信一覧(株式型)国内型

株式型(単一指数)海外型

株式型(単一指数)海外型

赤の太字各指数で信託報酬が最安値の投資信託です。つみたてNISAでは、ETFを除き、投資信託はノーロード(購入時手数料なし)です。

投資信託1本で世界の株式にまるごと投資できる全世界株式インデックスファンドの成績は下の記事を参考にしてください。

『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(3地域均等型)(除く日本)等と実績比較・評価

全世界株式インデックスファンドの積立投資の成績(2018年1月~)は下の記事を参考にしてください。バランスファンドと比較しています。

楽天・全世界株式とも比較!バランスファンドをつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?4資産均等型、8資産均等型、世界経済インデックスファンド

国内外の株式インデックスファンドの組み合わせと全世界株式インデックスファンドの比較は下の記事を参考にしてください。

eMAXIS Slim 先進国株式、国内株式、新興国株式の組み合わせを楽天・全世界株式やオール・カントリー等と比較・評価

国内外の株式インデックスファンドの積立投資の成績(2018年1月~)は下の記事を参考にしてください。

eMAXIS Slim 国内株式、先進国株式、新興国株式をつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?

先進国株式インデックスファンドの実質コストについては下の記事を参考にしてください。

先進国株式インデックスファンド3種の実質コストと運用実績を比較・評価【eMAXIS Slim/<購入・換金手数料なし>/たわらノーロード】

最近人気の米国株式インデックスファンドの成績は下の記事を参考にしてください。記事には、つみたてNISA対象商品以外の投資信託も含まれます。

『楽天・全米株式インデックス・ファンド』楽天・米国高配当株式、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFree NYダウ、iFreeNEXT NASDAQ100/FANG+、SMT 米国株配当貴族と実績比較・評価

楽天・全米株式の投資対象『VTI』をSBI・バンガード・S&P500の投資対象『VOO』と比較・評価

米国株式インデックスファンドの積立投資の成績(2018年1月~)は下の記事を参考にしてください。

『iFree S&P500』『楽天・全米株式』『フィデリティ・米国優良株』つみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?先進国株式インデックスファンドとも比較


バランス型(複数指数)国内型

バランス型(複数指数)国内型

バランス型(複数指数)海外型

2~5指数
バランス型(複数指数)海外型 2~5指数

6~8指数
バランス型(複数指数)海外型 6~8指数

分かりやすさを優先して4資産均等型、6資産均等型、8資産均等型で信託報酬が最安値の投資信託赤の太字にしてみました。

一般的な4、6、8資産均等型バランスファンド
基本投資割合

直近の調整局面での均等型バランスファンドの成績は下の記事を参考にしてください。

『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』先進国中心の4資産及び6資産均等型や先進国株式と実績比較 国内資産の成長性が気になる?

バランスファンドの積立投資の成績(2018年1月~)は下の記事を参考にしてください。

楽天・全世界株式とも比較!バランスファンドをつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?4資産均等型、8資産均等型、世界経済インデックスファンド

8資産均等型バランスファンドの実質コストについては下の記事を参考にしてください。

eMAXIS Slimよりも好成績?『たわらノーロード バランス(8資産均等型)』実質コストや運用実績を比較・評価


指定インデックス以外の投信(アクティブ運用投信等)

国内型

指定インデックス以外の投信(国内型)

海外型

指定インデックス以外の投信(海外型)

『ひふみ投信』の成績は下の記事を参考にしてください。

兵どもが夢の跡?『ひふみ投信』『SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ』過去10年の実績をニッセイ日経225インデックスファンドと比較

『ひふみプラス』と『年金積立 Jグロース』の積立投資の成績(2018年1月~)は下の記事を参考にしてください。

アクティブ運用『ひふみプラス』『年金積立 Jグロース』つみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?TOPIXや日経平均株価連動型のインデックスファンドとも比較

『EXE-i グローバル中小型株式ファンド』と全世界株式インデックスファンドの比較は下の記事を参考にしてください。

『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(3地域均等型)(除く日本)等と実績比較

『eMAXIS NYダウインデックス』と『フィデリティ・米国優良株・ファンド』の運用実績は下の記事を参考にしてください。

つみたてNISAに追加『eMAXIS NYダウインデックス』S&P500連動型や楽天・全米株式等と実績比較・評価 少数精鋭ならアクティブ投信よりNYダウ?


上場投資信託(ETF)

国内型

上場投資信託(ETF)

売買手数料は販売会社によって異なり上限は税込1.35%です。信託財産留保額はありません。

信託報酬(運⽤管理費⽤)の総額(上限 税込0.27%)は、上記の表の額に、信託財産に属する株式の貸付けにかかる品貸料に税込54%以内の率を乗じて得た額を加算した額になります。

ETFは証券取引所に上場され、株式と同じように取引時間中であれば相場の動きを見ながらリアルタイムで売買ができる長所があります。

ただ、TOPIXや日経平均株価連動型の非上場のインデックス投信も、信託報酬の最安値は税込0.1512%と低コスト化が進んでいます。極力手間を減らしたいなら通常のインデックス投信でも十分かもしれませんね。


まとめ

安定した運用にはコストだけでなく資産規模(純資産総額)の大きさも重要です。

「つみたてNISA」の非課税期間は20年と長いので、途中で投資信託の運用がストップして繰上償還されてしまっては困りますよね。その意味でも純資産総額の大きな投資信託か、資金が順調に集まっている投資信託を選びたいです。

信託報酬率の引き下げに積極的な投資信託であれば、将来性にも期待できるでしょうか。三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim」シリーズは機動的に信託報酬率を引き下げていて、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」でも上位に入賞しています。




つみたてNISAガイドブックほか

「つみたてNISA」の仕組みについては金融庁のリーフレット(PDF)や「つみたてNISA早わかりガイドブック」(PDF)がわかりやすいです。

制度が導入された背景も含めて詳しく知りたい場合は「導入直前!「つみたてNISA」の制度説明」(PDF)を参照してください。

Q&A「NISAで金融機関の変更は可能?つみたてNISAで金融機関を変えたら今まで投資していた分はどうなるの?」

Q&A「もし証券会社が倒産したら預けている株式や投資信託はどうなるの?」

2018年1月開始のつみたてNISAの非課税期間は20年 始めるのが遅いとその分期間が短くなる?正解は…

つみたてNISAの非課税期間は20年間 20年以内に売らないと非課税ではなくなるの?正解は…


おすすめは楽天証券

楽天証券では投資信託をスポット購入でも積み立てでも100円から購入可能です。また楽天グループの「楽天スーパーポイント」(期間限定ポイントは除く)で投資信託を購入できます

少額かつポイントでお試しできるなら、投資が身近になりますね。手軽に投資できるようになっても将来の運用成績までは保証してくれないので、結果については自己責任という原則は忘れないようにしたいです。



【投信積立】楽天証券の楽天カードクレジット決済(1%ポイント還元)で申込から積立、支払いのスケジュールは?メールでお知らせが来る?

【楽天証券】つみたてNISA対象インデックスファンド(純資産総額30億円以上)から信託報酬が低い順に全世界株式、先進国株式、国内株式、新興国株式、米国株式、バランスのベスト3を選出




Home

楽天Koboお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]

Amazon“税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資【電子書籍】[ 田村正之 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ