最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の実績は?たわら、ニッセイ等と比較

2017年11月4日土曜日

新興国株式

t f B! P L
eMAXIS Slim 新興国株式をライバルと比較
eMAXIS Slim 新興国株式をライバルと比較

最低水準の運用コストをうたう『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』(2017年7月31日設定)の実際の運用成績をライバルと比較してみました。

比較の対象は『eMAXIS 新興国株式インデックス』、『SMT 新興国株式インデックス・オープン』、『たわらノーロード 新興国株式』、『<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド』、『iFree 新興国株式インデックス』です。

ファンドの特徴

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』ほか一般的な新興国株式インデックスファンドのベンチマークは、「MSCI エマージング・マーケット・インデックス」(円換算)です。同指数はアジア、中南米、中東・アフリカ、欧州の24か国839銘柄で構成されています(2017年9月末現在)。

iFree 新興国株式インデックス』のベンチマークは、ファンダメンタル(株主資本、キャッシュフロー、売上、配当)に着目した「FTSE RAFI エマージング インデックス」(円換算)です。同指数は13か国約350銘柄で構成されています(2017年7月末現在)。

新興国株式インデックスファンドの組入上位5か国と上位5業種
eMAXIS Slimは2017年9月末月報より iFreeは2017年10月末月報より
業種はeMAXIS Slimが産業グループ分類 iFreeがセクター分類

『iFree 新興国株式インデックス』にアメリカが入っているのは、新興国企業の米国預託証券(ADR)が組み入れられているためです。ADRとはアメリカの投資家がアメリカ以外の外国企業に米ドル建てで投資できるように作られた有価証券です。

今回取り上げたファンドは、為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行いません。信託期間はすべて無期限です。

新興国株式インデックスファンドの成績

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス、eMAXIS 新興国株式インデックス、SMT 新興国株式インデックス・オープン、たわらノーロード 新興国株式、<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド、iFree 新興国株式インデックス成績比較表
2017年11月2日現在 過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』は、既存の『eMAXIS 新興国株式インデックス』より運用実績が上向いています

過去3カ月の騰落率では以下のような成績順でした。

SMT > たわら > eMAXIS Slim > eMAXIS > iFree

短期間なので、あくまで参考値です。

『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の信託報酬率の引き下げ(PDF)が発表されました。2017年12月13日より年率で0.190%(税込み0.2052%)に引き下げられます。

購入時手数料は上限の数字で販売会社によって異なり、ネット証券など無料の場合もあります。

まとめ

新興国株式インデックスファンドは、投資環境の整備が進んだ先進国株式インデックスファンドに比べると、どうしても実質コストが高めに出る傾向にあります

下の表は運用報告書から抜粋したものです。『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』など設定から間もないファンドは決算日を迎えていないため運用報告書はまだありません。

eMAXIS 新興国株式インデックス、SMT 新興国株式インデックス・オープン、たわらノーロード 新興国株、iFree 新興国株式インデックス1万口当たりの費用明細

『eMAXIS 新興国株式インデックス』以外は決算期間が1年未満であることに注意してください。

信託報酬以外の諸経費を加えた合計が信託報酬の何倍になっているかを比較すると、以下のような順です。

iFree(3.64倍) > たわら(1.50倍) > SMT(1.37倍) > eMAXIS(1.28倍)

元の信託報酬が低いものほど高めに出やすい傾向にありますが、『iFree 新興国株式インデックス』の実質コストの高さは際立っていますね。資産規模が大きくなってくれば改善する可能性はあります。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』は、『eMAXIS 新興国株式インデックス』とマザーファンドを共有しているため、新設定でも、ある程度安定した運用が期待できるかもしれませんね。

信託報酬0.19%!『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』をたわらやニッセイと比較 ニッセイが健闘?




関連記事
『楽天・新興国株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?eMAXIS SlimやiTrustと比較
EXE-i先進国株式・新興国株式・グローバル中小型株式の特徴と成績をたわらやニッセイと比較
『楽天・新興国株式』『EXE-iつみたて新興国株式』投資対象の海外ETFの特徴と成績は?(VWOとSCHE)
新設定『楽天・新興国株式インデックス・ファンド』の投資先ETFの特徴を『楽天・全世界株式』と比較(VWOとVT)
ゆうちょ銀行つみたてNISA対象『つみたて新興国株式』をサザンアジア株式投信や台湾株式投信と比較
信託報酬引き下げ!「株式」投信比較 eMAXIS Slim、<購入・換金手数料なし>、たわらノーロード
最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』の実績は?ニッセイ、たわら等と比較
最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』の実績は?ifree、たわら等と比較
『たわら』が信託報酬を引き下げ!新興国株式投信をやeMAXIS SlimやiFree、EXE-i等と比較
高い経済成長が期待される労働人口増加国に限定して投資『iTrust新興国』の特徴と運用成績は?
成長著しい新興国に投資『ベトナム成長株インカムファンド』と『SBIインド&ベトナム株ファンド』の特徴は?
『高成長インド・中型株式ファンド』高コストだけどインデックスファンドより圧倒的に好成績?
人気の高金利新興国債券投信(インドネシア、インド)の特徴は?新興国債券インデックス投信より好成績?

楽天Kobo半値になっても儲かる「つみたて投資」【電子書籍】[ 星野泰平 ]
Amazon Kindle臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 資産運用
資産運用が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ